Ultimate Guide to Creating an Alt for Jump Puzzles in FFXIV / FFXIV ジャンプパズル用サブキャラ作成の完全ガイド
制作:Emerald、Emi、Cutestfox、Daranae、Zimanta
目次
- Ultimate Guide to Creating an Alt for Jump Puzzles in FFXIV / FFXIV ジャンプパズル用サブキャラ作成の完全ガイド
The Goal / 目的
ジャンプパズル用に 1 つのキャラクターでは足りない場合のためのガイドです。メインストーリークエストと総軍階級を最小限に抑えながら、ジャンプパズル用のサブキャラクターを作成する手順を説明します。
The Process / 手順
目標は、サブキャラクターで総軍に所属し、二等軍曹の階級に到達し、1 つのジョブをレベル 50 にすることです。
-
📜 スターターエリアストーリー(メインストーリー)の完了: リムサ・ロミンサ、グリダニア、ウルダハのストーリーを完了します。飛空艇で 3 つの始まりの街にアクセスできるようになるまで進めます。
-
🏰 最初の 3 つのダンジョン(メインストーリー)の攻略: サスタシャ、タムタラの墓所、カッパーベル銅山を攻略します。フレンドやサポーターに非同期で手伝ってもらうか、コンテンツファインダーでキューを待つか、ジョブブーストを使用した場合は自分で非同期で攻略します。パッチ 6.1 以降は、これらのダンジョンでトラストを使用してキュー待ちや問題を回避することもできます。
-
🔥 イフリート(メインストーリー)の討伐: 東ザナラーンでのイフリートに関するメインストーリークエストを完了します。イフリートを討伐します(必要に応じてトラストを使用)。総軍の選択を求められるので、所属したい総軍を選び、ビッグスとウェッジに関連する単独インスタンスを完了し、導入クエストを終わらせます。シールを使用してチョコボ/マウントのアクセスを取得します。
シルフ管理を完了してジョブを解放し、メインストーリーを終了します。
-
🏅 総軍階級のみに集中: 二等軍曹になることを目指します。できるだけ早く総軍階級を上げます。ハンティングログの下にある最初の総軍ログを完了し、その後以下のいずれかを行います:
A) 🟣 コスタ・デル・ソルまたは北ザナラーンで FATE を行う(DPS/フィールド方式)
B) 🧙🏼♂️ 冒険者支援のレベリングルーレットを連続で行う(タンク&ヒーラー方式)
C) 👛 総軍調達品を納品する(クラフター方式)
D) 🦴 キャンプ・ドライボーンで総軍リーヴを行う(1 週間待機、このリンクを参照)
総軍階級の進行:
- 2k、3k 階級: 第 1 総軍ログ、ウルヴズ・デン クエスト、メインストーリークエスト(ワケありの砂浜にて)
- 4k、5k 階級: FATE / 冒険者支援 / 調達品 / ドライボーン総軍リーヴ
- 6k 階級: 第 2 総軍ログ
- 7k、8k、9k 階級: 上級納品 / その他の方法
Potentially Helpful Decisions / 役立つ可能性のある選択肢
以下は、あなたの助けとなる可能性のある選択肢です:
-
💰 ブースト: サブキャラにジョブブーストを使用すると、すべてのダンジョンを自動的に非同期で攻略でき、ARR のフィールドでの FATE 周回も圧倒的に有利になります。ただし、これは現実のお金がかかり、課金に余裕がない限り常用するのは現実的ではありません。地域内の最初のサブキャラにジョブとストーリーのブーストを使用することをお勧めしますが、お金に余裕がある場合のみです。両方を使用すると、フレンドのワープなしでシロガネやエンピレアムなどのエリアにアクセスできますが、コストがかかります。現実の経済状況が厳しい場合は避けてください。
-
🤝 メインキャラの支援: メインキャラと同じリージョンにいる場合、フレンドや共有 FC チェスト(同じサーバーで同じ FC に所属している場合)を通じてギルや家具を渡すことで、費用を節約できます。マーケットボードの価格高騰を避けるために家具のクラフトが重要な場合があるため、自分でクラフトできることは有用です。一部の家具はマーケットボードが最も安価なので、注意して見てください。
-
🙏 サポーターを見つける: 別のデータセンターで建築する場合、複数のブーストを購入しない限り、ギルやリソースが不足します。プロジェクトの資金提供者(または少なくともクラフトを手伝ってくれる人)を見つけることは大きな助けとなります。
ただし、誰もこれをする義務はありません!
断られた場合は、その意思を尊重し、しつこく頼むのはやめましょう。過去にサポーターだった人でも、無期限にジャンプパズルの資金提供を望まない場合があるので、相手の意思を尊重してください。
-
🏹 ジョブ選択とチョコボ: ブーストを使用しない場合、これは重要です。冒険者支援レベリングルーレット方式を使用する場合は、ダンジョンのキューが早いヒーラーやタンクを検討してください。FATE 方式を選択する場合、ペロトンと信頼できる遠隔/AOE 攻撃のために弓術士/吟遊詩人も良い選択肢です。チョコボについては、できるだけ早くヒーラー仕様にして、チョコケアラを習得することで、ジョブに関係なくボス FATE をソロで行えるようになります。
-
🏛️ 必要な総軍ダンジョンの攻略: 総軍ログにあるダンジョン、または階級昇進クエストで必要なダンジョンを攻略します。幸いなことに、これらはオプションのダンジョンです。第 1 総軍ログを取得したらハラタリ修練所を 1 回、第 2 総軍ログを取得したらカルン埋没寺院を 1 回攻略します。総軍から指示があった時点でゼーメル要塞と金剛石の谷を攻略します。炎の氏族または蛇の氏族の場合、カルン埋没寺院の代わりにカッターズクライを攻略する必要がありますが、装備、経験値、上級納品用のシールのために役立つ場合もあります。ストーンヴィジルは攻略できず、ダンジョンでレベリングする際にカッターズクライをより多く周回する必要があるかもしれませんが、十分に実行可能です。
-
🎉 おめでとうございます、建築の準備が整いました!: 上記の手順に従うことで、二等軍曹の階級とレベル 50 に到達するはずです。この時点で、好きなように建築を行い、アパートと FC ルームを購入できます(アパートを優先してください)。必要な家具やギルの入手は別の問題です。
GC Hunting Log and Promotions Guide / 総軍ハンティングログと昇進ガイド
Without Seal Sweetener 10% Bonus / シール増加 10%ボーナスなし
獲得 | 消費 | 残高 | 理由 |
---|---|---|---|
300 | 300 | 総軍加入後のワケありの砂浜への帰還 | |
200 | 100 | チョコボライセンスの購入 | |
4725 | 4825 | 総軍ハンティングログ階級 1 の完了 | |
2000 | 2825 | 最初の昇進 | |
175 | 3000 | FATE または冒険者支援ボーナス | |
3000 | 0 | 2 回目の昇進 | |
4000 | 4000 | FATE または冒険者支援ボーナス | |
4000 | 0 | 3 回目の昇進 | |
5000 | 5000 | FATE または冒険者支援ボーナス | |
5000 | 0 | 5 回目の昇進 - 階級 2 総軍ハンティング解放 | |
8565 | 8565 | 総軍ハンティングログ階級 2 の完了 | |
6000 | 2565 | 6 回目の昇進 - 上級納品解放 | |
4435 | 7000 | 上級納品 | |
7000 | 0 | 7 回目の昇進 - ゼーメル要塞解放 | |
1265 | 1265 | ゼーメル要塞完了の報酬 | |
6735 | 8000 | 上級納品 | |
8000 | 0 | 8 回目の昇進 - 金剛石の谷解放 | |
1366 | 1366 | 金剛石の谷完了の報酬 | |
7634 | 9000 | 上級納品 | |
9000 | 0 | 最終昇進完了 - 建築開始! |
上級納品から 18804 | その他のソースから 9175 |
With Seal Sweetener 10% Bonus / シール増加 10%ボーナスあり
獲得 | 消費 | 残高 | 理由 |
---|---|---|---|
330 | 330 | 総軍加入後のワケありの砂浜への帰還 | |
200 | 130 | チョコボライセンスの購入 | |
5203 | 5333 | 総軍ハンティングログ階級 1 の完了 | |
2000 | 3333 | 最初の昇進 | |
3000 | 333 | 2 回目の昇進 | |
3667 | 4000 | FATE または冒険者支援ボーナス | |
4000 | 0 | 3 回目の昇進 | |
5000 | 5000 | FATE または冒険者支援ボーナス | |
5000 | 0 | 5 回目の昇進 - 階級 2 総軍ハンティング解放 | |
9427 | 9427 | 総軍ハンティングログ階級 2 の完了 | |
6000 | 3427 | 6 回目の昇進 - 上級納品解放 | |
3573 | 7000 | 上級納品 | |
7000 | 0 | 7 回目の昇進 - ゼーメル要塞解放 | |
1392 | 1392 | ゼーメル要塞完了の報酬 | |
6608 | 8000 | 上級納品 | |
8000 | 0 | 8 回目の昇進 - 金剛石の谷解放 | |
1503 | 1503 | 金剛石の谷完了の報酬 | |
7497 | 9000 | 上級納品 | |
9000 | 0 | 最終昇進完了 - 建築開始! |
上級納品から 17678 | その他のソースから 8667 |
Additional Info / 追加情報
Seals per turn-in for level 80 gear / レベル 80 装備の納品あたりのシール
ボーナスなし | ボーナスあり |
---|---|
530 - 1779 | 530 - 1956 |
510 - 1743 | 510 - 1918 |
480 - 1691 | 480 - 1861 |
合計 11-12 個 | 9-10 個 |
Seals per Adventurer Bonus / 冒険者支援ボーナスあたりのシール
レベル | ボーナスなし | ボーナスあり |
---|---|---|
60 | 2250 | 2475 |
70 | 2940 | 3234 |
80 | 3360 | 3360 |
合計 3-5 回 | 合計 3-4 回 |
Notes / 注意点
建築用のサブキャラを準備する最も早い方法は、タンクまたはヒーラーのブーストを購入し、冒険者支援ボーナス(AIN)を活用し、必要なダンジョンをソロで攻略することです。ストーリースキップは必須ではありませんが、総軍解放までの移動とクエストの必要性を無くし、総軍ハンティングログを素早く完了するためのフライトを提供することで時間を節約できます。
どのロールのジョブブーストを使用しても、レベル 80 になることで、レベル要件のある他のジョブを解放する機会が得られます。リムサ・ロミンサでキャラクターを開始することで、踊り子とペロトンにアクセスでき、徒歩での移動時間を 20%削減できるため、好ましいです。また、タンクをブーストした場合は賢者にもアクセスでき、レベル 80 ロールへの冒険者支援の切り替えに問題がある場合に便利です。グリダニアで開始すると、タンクをブーストしなかった場合にガンブレイカーにアクセスできますが、レベル 60 から始まるため、昇進要件を満たすために追加の冒険者支援ボーナスが 1 回必要になります。ジョブブーストのもう一つの大きな利点は、530 装備を総軍シールに変換してギルを節約できることですが、ゼーメル要塞と金剛石の谷の攻略用に一部の装備を残しておくことを忘れないでください。装備なしで入るとうまくいきません!
ブーストの購入は決して必須ではなく、やる気があれば新しいキャラクターの完全な準備を 1〜2 日で終えることができます。タンクやヒーラーでの準備は、DPS でのレベリングを好む場合は必要ありません。DPS での準備は、キル速度のおかげで、冒険者支援ボーナスを使用しない準備の中で最も早いアプローチである可能性が高く、遠隔 DPS はペロトンへのアクセスのおかげでさらに早くなります。ブーストを使用しない場合は、メインキャラまたは寛大なスポンサーに上級納品用の装備を提供してもらうようにしてください。これにより多くの時間を節約できます。
Quick Method for Maxing GC Rank / 総軍階級を最大にする迅速な方法(by Cutestfox)
4 と 5 以外のすべての階級で、ハンティングログ + 上級納品だけで自然にすべての総軍階級を進めることができます。途中の唯一の本当の障壁は、上級納品を解放する 2 つ前の階級で 9k シールが不足することで、DPS のサブキャラが行き詰まります(途中のダンジョンで集めた装備を納品するか、マーケットボードから 500 ギルの緑装備をたくさん購入することができます)。
最も早く簡単な方法は、キャンプ・ドライボーンでのセッションで、スピードに応じて 20-30 分でこの 9k シールを集めることができます。ここには以下のリーヴが利用可能な総軍リーヴ NPC がいます:
東ザナラーン - 25/20
✓ - 燃える心/燃える理由
✓ - この壁を壊すな/冷血なビジネス
✓ - 三位の賞は死/水中の血
X - 食べ物の考え/私を見てみて
リストの中で「食べ物の考え」または「私を見てみて」以外のすべてのリーヴを受注します。これらのリーヴプレートのアイコンは紫色の何かで、絶対に避けるべきです。誤って受注した場合は、放棄してください。決して実行する価値はありません。
これらのリーヴでは、「燃える心/燃える理由」の運次第で、1/3 分あたり約 1k 総軍シールを獲得できます。これらは文字通り 1 ヒットで勝利できるリーヴです。
一般的に、リーヴは利用可能になったらすぐに解放します。ほとんどのサブキャラで弓術士として始めた場合、粘土ゴーレムのインスタンス(レベル 9)まで約 30 分かかり、その直後にリーヴを解放して許可を蓄積し始めることができます(ベントブランチのリーヴクエスト、レベル 10)。2 回の昇進に必要なシールを集めるには約 30 回の総軍リーヴが必要で、ジョブクエストの要件はありません。
注意点として、レベル 50/フライトが解放されるまで総軍のレベリングを待つと、時間を大幅に節約でき、すべてのモンスターを圧倒できるため、より快適になります。
これはまだ慣れていない人がハンティングログのターゲットの場所を知るのに役立つかもしれません: http://dimensionaldeath.com/index.php?page=huntinglogs
Puzzle Requirements / パズル要件
一部のジャンプパズルは、他のものよりも到達と攻略が難しくなっています。以下は、ジャンプパズルのアクセシビリティに影響を与える重要な要因です。
最適または合理的なアクセスのためにこれらの条件を満たすには、地域ごとに 1 つのキャラクターが必要で、すべてのジャンプパズルを完了しようとするジャンパーには合計4 つのキャラクターが必要です。
Location Access / 場所へのアクセス
一部のジャンプパズルは、すべてのキャラクター/サブキャラがアクセスできない場所にあります。最初の 3 つの始まりの街にあるパズルは飛空艇のアクセスが必要で、エンピレアムにあるパズルは 3.0 メインストーリーの進行が必要で、シロガネにあるパズルはサイレンの海のメインストーリー進行が必要です。これらの要件は、製作者をフレンドリストに追加して彼らの邸宅やアパートにテレポートすることで回避できますが、真摯なジャンパーは自分でこれらのゾーンを解放することを決めるかもしれません。また、すべての製作者に連絡を取ることができない場合もあり、レベリングとメインストーリーの進行が必要になる可能性があります。
Speed Access / 速度へのアクセス
一部のジャンプパズルは、特定のチョークポイントで適切な速度がないと完了できません。これは場所へのアクセスとは異なり、技術的にはすべてのキャラクターがスプリントでこの要件を満たすためです。ただし、ジャンプパズルで複数の速度ブーストが存在するのにスプリントだけに頼るのは悲惨です。したがって、サブキャラの合理的な閾値は、ペロトンのためのレベル 20 弓術士です。
最も難しいパズルで役立つさらなる速度のために、青魔道士の仮面の狂宴 10 段階クリアでのムーンフルートや、学者をレベル 90 まで上げることでのエクスペディエントが有用です。ペロトン、ムーンフルート、エクスペディエントを交互に使用して、最大の持続的な速度を得ることができます。
Job Requirements / ジョブ要件
最後に、おそらくジャンプパズル要件の中で最も議論を呼び、稀なもの:特定のジョブです。これはめったに発生しませんが、リストにある一部のジャンプパズルは特定のジョブからの特定のアビリティを必要とします。これらはジャンプパズルリストで(J)とマークされています。レベル 35 の竜騎士、レベル 60 の踊り子、レベル 70 のリーパーがこれらの要件を満たすのに役立ちます。キャラクターのレベルが高いほど、より多くの選択肢が開かれます。
Jumping Requirements / ジャンプ要件
- 4 キャラクター、地域ごとに 1 キャラクター。
簡単のために、ジョブアクセスが必要な場合は、現在の要件でレベル 60 以上のキャラクターが推奨されます。ただし、文字通り狂気的な選択として、ジョブアクセスのために竜騎士 35 だけを取ることも可能です。
広範なメインストーリー進行が必要な場合は、より高いレベルも推奨されます。
これらの要件は、ジョブブーストなしでのストーリーブーストを想定しています。ジョブブーストと組み合わせた場合、一部の地域でより低いレベルで管理できます。
Optimal Access / 最適なアクセス(すべてのジャンプパズルに到達し攻略する)
-
NA: レベル 70 以上のキャラクター、サイレンの海クリア。
-
EU: レベル 61 以上のキャラクター、サイレンの海クリア。
-
JP: レベル 60 以上のキャラクター、3.0 メインストーリークリア。
-
OC: レベル 60 以上のキャラクター、3.0 メインストーリークリア。
Reasonable Access / 合理的なアクセス(大規模な周回なしで大部分のジャンプパズルに到達し攻略する)
-
NA: レベル 20 以上の弓術士、リムサ/グリダニア/ウルダハに到達。
-
EU: レベル 20 以上の弓術士、リムサ/グリダニア/ウルダハに到達。
-
JP: レベル 20 以上の弓術士、リムサ/グリダニア/ウルダハに到達。
-
OC: レベル 20 以上の弓術士、リムサ/グリダニア/ウルダハに到達。